ひこうき豆畑の記事一覧

ひこうき豆 収穫

2008 年 5 月 16 日 金曜日
hkkmm080516_22hkkmm0805161

ひこうき豆の収穫です。
草取り班とわかれて、こちらは5名での収穫です。
玉ねぎ畑の草取りは、まだ続いています。
ひこうき豆の美味しい食べ方は、筋をとってゆがいて卵とじにするとよく合います。

ひこうき豆

2008 年 5 月 9 日 金曜日
hkkmm080509_21

丹後では珍しく、 良い天気が続いています。
ひこうき豆も一気に実のってきました。
もうすこし豆が大きくなり、 さやが豆のふくらみでぽこぽことなったら収穫開始。もうそろそろです。
おかげさまで、今のところ農薬を使わずに栽培中。
もぎってそのまま食べましたが、ほんのり甘くさわやかな味でした・・・
本来は火をとおして調理して食べます。

ひこうき豆の花

2008 年 4 月 23 日 水曜日
hkkmm0804231

ひこうき豆の花が満開です。

ひこうき豆の花

2008 年 4 月 18 日 金曜日
hkkmm0804182

播種後188日目です。
かわいい花がちらほら咲き始めました。
背丈は40cmくらいになってきました。
実は、ひこうき豆の花を初めてみました。
なんとも色合いといい 可憐さといい・・・

ひこうき豆の成長

2008 年 3 月 4 日 火曜日
hkkmm0803262

播種後143日目です。
雪を耐えて、養分をたくわえて、春から、ぐんぐん伸びていってくれるでしょう。
豆がぐんぐん伸びるといえば・・・「ジャックと豆の木」を思い出しませんか?
子供のころ、何度も読みました。
もう遥か昔になりますが・・・(つっこみが入る前に)
でも、今でも読み継がれて・・・そう考えると童話とか童謡とか偉大。
後世に引き継がれるってすごいですね・・・

自然・農業・安心な野菜・・・残していきましょう

Copyright ©2009 Kanesho Agri System, Inc. All Rights Reserved.