伏見とうがらし畑の記事一覧

伏見とうがらしの花

2008 年 5 月 27 日 火曜日
fsmtgrs080527_21

とうがらしの花がちらほら花の後にとうがらしの実をつけます。

伏見とうがらしの誘引作業

2008 年 5 月 22 日 木曜日
fsmtgrs080522_21

5月22日から伏見とうがらしの誘引作業を行いました。
3つの枝のうち、一番強い枝を上にあげるようにします。 
今年こちらではアブラムシの発生が多いので注意とのことです。
病気・防虫のためにも、ハウス内の湿度管理が大切、とうがらしのハウス内の適湿度は60%~80%。
直接水をかけると病気の原因になるので注意とも。

伏見とうがらし 芽かき

2008 年 5 月 14 日 水曜日
fsmtgrs0805141

今日から 芽かきを行っていきます。
受精のバランスを良くし、上の枝を強くするためです。
3つに分枝するので、10cmくらいのびたら、その下までをとりのぞいてやります。 
晴れた日の午前中におこないます。
午後からは、切り口を乾かす時間。
病気にならないためです。
ハウスの中なので、雨で外作業ができないときにやってしまいたいのですが、 そうはいかない・・・

定植

2008 年 4 月 12 日 土曜日
fsmtgrs080421_21fsmtgrs0804211fsmtgrs080421_31

JAさんより伏見とうがらしの苗を購入しました。
いよいよ定植です。
アブラムシなどの防除のために、植え穴に「アドマイヤー粒剤」を1~2粒落とします。
くみあい液肥500倍を根につけて定植していきます。
小さい小さい二つの新芽の並びの向きを確認しながら、新芽の並びが、畝の並びに対して垂直の向きに植えます。
新芽が小さいのでなかなか大変です。
新芽の向きが枝の広がる方向になります。

マルチング

2008 年 4 月 12 日 土曜日
fsmtgrs080412fsmtgrs080412_4

畑の表面を黒いシートで覆います。
マルチングです。
雑草の抑制、肥料の流亡を防ぐなど化学肥料や農薬の軽減も期待できます。

Copyright ©2009 Kanesho Agri System, Inc. All Rights Reserved.